2025年5月にカリフォルニア、ロングビーチにて開催される国際会議 CLEO 2025 にて、寺川が招待講演を行います。
"Harnessing Femtosecond Laser Processing for Maximizing the Functional Potential of Soft Materials",
Mitsuhiro Terakawa
2025年5月にカリフォルニア、ロングビーチにて開催される国際会議 CLEO 2025 にて、寺川が招待講演を行います。
"Harnessing Femtosecond Laser Processing for Maximizing the Functional Potential of Soft Materials",
Mitsuhiro Terakawa
2025年1月にサンフランシスコにて開催される国際会議 Photonics West にて、寺川が招待講演を行います。
"Laser-patterned functional microstructures in hydrogels: fabrication
and applications"
Mitsuhiro Terakawa
2025年1月にサンフランシスコにて開催される国際会議 Photonics West 2025 にて、以下の発表を行います。
"Two-photon polymerization of conductive polymer network inside a thermoresponsive hydrogel", K. Kashikawa, H. Onoe, M. Terakawa
"Direct laser writing of semicylindrical conductive structures encircled by graphene quantum dots", K. Tsukada, M. Terakawa
"High-resolution patterning of graphitic carbon structures in laser carbonization of cellulose nanofiber film", Y. Kondo, M. Terakawa
2025年1月に広島にて開催されるレーザー学会にて、以下の招待講演を行います。
"レーザー加工によるソフトマテリアルへの機能付与" 寺川光洋
2025年1月に広島で開催されるレーザー学会第45回年次大会において、以下の発表を行います。
レーザー炭化による細線構造の直接描画と回折光学素子への応用
*近藤 陽介、寺川 光洋
ハイドロゲルへのレーザー光照射によるマイクロストリップパッチアンテナの作製
*服部 雄真、伊藤 茜、尾上 弘晃、寺川 光洋
金属有機構造体の作製に向けた前駆体溶液へのフェムト秒レーザーパルス照射
*森山 凌、加藤 槙莉、塚田 康介、柏川 健、寺川 光洋
アクリル繊維のテキスタイルへのレーザー誘起黒鉛質炭素構造の作製
*笠原 大晋、近藤 陽介、寺川 光洋
線幅4ミクロンの黒鉛質炭素構造の作製ならびに同構造のフレネルゾーンプレート(FZP)への応用に関する研究をOptical Materials
Express誌に発表しました。
We have published a paper on the fabrication of graphite-like carbon structures
with a linewidth of 4 microns and their application to Fresnel zone plates
(FZPs) in the Optical Materials Express.
Y. Kondo, K. Kashikawa, M. Kato, M. Terakawa, "High-resolution
patterning of graphitic carbon structures in laser-induced graphitization
of cellulose nanofiber film," Opt. Mater. Express. 15, 95 (2025).
https://doi.org/10.1364/OME.544173
電気情報工学科3年生向けのページを公開しました。
(11/18追記)第1回希望調査の結果を踏まえ、今年度特設ページの公開期間を終了しました。
多孔質炭素構造の作製とスーパーキャパシタへの応用に関する論文をAdvanced Engineering Materials誌に発表しました。
We have published a paper on the fabrication of porous carbon structures and their application to supercapacitors in theAdvanced Engineering Materials.
M. Kato, S. Hayashi, R. Funayama, Y. Kondo, Y. Hattori, M. Terakawa "Laser-Induced Formation of Fine Porous Graphitic Carbon for Eco-Friendly Supercapacitors," Adv. Eng. Mater. 2024
https://doi.org/10.1002/adem.202401301
韓国(仁川)にて開催される国際会議16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2024) にて、寺川が招待講演を行います。
"Fabrication of Carbon Devices with Femtosecond Laser Pulses"
Mitsuhiro Terakawa
石垣島にて開催される国際ワークショップ"4th International Workshop on Frontiers in Lasers
and Applications (FLA-4)"において、寺川が招待講演を行います。
“Fabrication of Functional Structures in Hydrogels by Laser Processing”
M. Terakawa
スマートフォンでの表示に対応するとともに、デザインも一新しました。
細かいところは現在調整中ですが、リンク設定や写真等、今後適宜更新していきます。
フランスにて開催される国際会議SPIE Photonics Europe 2024において、寺川が招待講演を行いました。
“Laser-driven conversion of sustainable materials for electrical applications”
M. Terakawa
国際会議SPIE Photonics Europe 2024において、以下の発表を行いました。
“Formation of laser-induced porous graphitic carbon structures for high
capacitance supercapacitors”
M. Kato, Y. Kondo, Y. Hattori, R. Funayama, S. Hayashi, M. Terakawa
“Biocompatible hydrogel-based plasmonic sensor for glucose sensing”
A. Ahmed, T. Amend, C. Wenck, M. Terakawa, M. L. Torres-Mapa, A. Heisterkamp
旧ホームページに掲載していた2024年3月までのニュースは、以下のリンクよりご覧ください。
Please refer to the following link to view news updates until March 2024 as previously featured on our old website.